奈良県生活協同組合連合会
HOME
/活動紹介
活動紹介
333 件中 81-100件目を表示
<< 前の20件
次の20件 >>
2018.10.02
9月29日 ピースアクションinなら2018を開催しました
基調講演「核兵器も戦争もない世界を」:日本被団協事務局長 木戸 季市 氏
ICAN受賞のノーベル平和賞(公式レプリカ)も展示
2018.10.01
2018年度 生協組合員理事交流会を開催しました
2018.07.26
大仏の大きさに驚き 鹿がいっぱい来てびっくり!
家族でのびのびと奈良・関西を満喫!
「福島の子ども保養プロジェクトinなら」
2018.07.24
第26回奈良県協同組合デーのつどいを開催しました
2018.07.23
奈良県生協連第29期通常総会を開催しました
2018年6月23日(土)奈良ロイヤルホテル
2018.06.20
特定非営利活動法人なら消費者ねっと
第3回通常総会・記念学習会が開催されました
2018.06.14
Peace now !奈良2018が開催されました。
「平和」について「知り」、身近な問題として「考え」、他の人に「伝える」
(後援:奈良県生協連)
2018.03.28
奈良県生協連2017年度役職員研修会を開催しました
「21世紀の協同組合原則」講師:栗本 昭 氏(法政大学連帯社会インスティテュート教授)
2018.03.26
ピースかふぇ「奈良県内の原爆被害者の取り組みと歩み
~2年間の被爆体験の掘り起こしの中で~」報告会を開催しました
2018.02.22
第28回生協大会
子どもたちの未来と共生社会を考えるPART2
~つながりと居場所をもとめて~
を開催しました
2018.02.09
講演会「なぜ進まない?日本の再生可能エネルギー」を開催
(主催:特定非営利活動法人サークルおてんとさん 共催:奈良県生協連)
2018.02.02
「エネルギー基本計画の改定に向けての要望書」を提出しました
2018.02.01
「フードバンク奈良」設立セミナーが開催されました
2017.12.26
第4回なら消費者ねっと・奈良県消費者行政懇談会
2017.12.25
自然エネルギー学校・なら2017(第3回)再エネ見学研修会を開催
(主催:一般社団法人地域未来エネルギー奈良 共催:奈良県生協連)
2017.12.01
第5回いきいき健康まつりが開催されました
主催:奈良県医療福祉生活協同組合
2017.10.16
奈良県内の再エネ施設見学会を開催しました
2017.10.03
9月30日(土)「ピースアクションinなら2017」を開催しました
今こそ 聴こう!考えよう!行動しよう!核兵器禁止条約締結の実現に向けて
2017.09.28
奈良県食肉センター見学会(食の安全懇談会)を開催
2017.09.02
なら小地域福祉活動サミット2017が開催され
「奈良こども食堂ネットワーク」の設立式が行われました
333 件中 81-100件目を表示
<< 前の20件
次の20件 >>
このページのトップへ
HOME
奈良県生協連の概要
奈良県生協連とは
会員・役員
会員生協一覧
2024年度行事日程
ご案内図(マップ)
活動紹介
インフォメーション
機関誌「共生」
会員生協
ネットワーク
平 和
お問い合わせ
E-メールアドレス