本文へ
活動紹介
HOME活動紹介/近畿地区生協 大規模災害広域連携図上演習開催

近畿地区生協 大規模災害広域連携図上演習開催

【2011.02.04 更新】

今年で5回目となる「近畿地区生協広域連携図上演習(主催:関西地連大規模災害対策協議会)」が、「各生協における災害対応の問題点・課題の抽出」「自治体と協定している応急生活物資供給に関する活動の確認」「各生協・県連・事業連合・日本生協連の連携の検証」を目的に、1月24日和歌山市で開催されました。和歌山県総合防災課など行政からも参加いただき、日本生協連・事業連合、近畿地区の各府県連・生協から約70名が参加して、マグニチュード8.3の東南海、南海地震が発生、和歌山県内全域と隣接県にも一部被害が発生したことを想定した演習が行われました。奈良県生協連はならコープとともに災害発生後3日目からの5日目までの行政からの要請や日本生協連から発信される要請等に基づいて被災地の支援対応の演習に取り組みました。その後ワークショップで、生協における大規模災害対応の課題について検討しました。

奈良県生活協同組合連合会

〒630-8136 奈良市恋の窪一丁目2番2号ならコープ内 TEL.0742-34-3535 FAX.0742-34-0043
Copyright (C) 2006-2011 NARA CONSUMERS' CO-OPERATIVE UNION. All Rights Reserved.