本文へ
活動紹介
HOME活動紹介/「賀川豊彦を知っていますか?~新たな共生社会をめざして~」

「賀川豊彦を知っていますか?~新たな共生社会をめざして~」

【2009.12.29 更新】

賀川豊彦献身(活動)100年記念奈良企画が開催されました

11月15日(日)なら100年会館中ホールにおいて、賀川豊彦記念企画奈良実行委員会主催のシンポジウム「賀川豊彦を知っていますか?~新たな共生社会をめざして~」が開催され、417名の方が参加されました。
野尻武敏氏(神戸大学名誉教授 生活協同組合コープこうべ協同学苑長)から「賀川豊彦が社会に残したもの~友愛経済の視点から~」と題して基調講演がされました。その後、「賀川から学んだこと~共生社会をめざして」をテーマに①宮原直希氏(馬見労祷保育園前園長)②藤井辰男氏(奈良YMCA総主事)③堀内金義氏(農業、ならコープ共栄会会長、元JAならけん経営管理委員)から各分野の報告がなされました。最後に会場から高齢者福祉の現場からの発言があり、野尻先生からリレートークの皆さんや会場の皆さんに提言をいただきました。
「その活動を再発見する機会になった」「協同組合に関わって誇りを感じた」「今後に生かしたい」などの感想が寄せられました。また、奈良県内に賀川と関わりのある活動があることに好感がもたれ、それぞれのリレートークの内容をさらに知りたいという声も多く寄せられました。
会場では、書籍・パネルの展示がされました。賀川が足跡を残した広い分野の関係者のつながりが広がりました。
*実行委員会は、奈良県協同組合連絡協議会(奈良県農業協同組合中央会、奈良県農業協同
組合、全国共済農業協同組合連合会奈良県本部、奈良県森林組合連合会、奈良県生活協同組
合連合会(事務局))、奈良YMCA、共栄火災海上保険関西支店奈良支社、馬見労祷保育園、
協同福祉会で構成されました。

奈良県生活協同組合連合会

〒630-8136 奈良市恋の窪一丁目2番2号ならコープ内 TEL.0742-34-3535 FAX.0742-34-0043
Copyright (C) 2006-2011 NARA CONSUMERS' CO-OPERATIVE UNION. All Rights Reserved.