【2009.09.10 更新】
提案議案は全て承認され、新体制がスタートしました
6月20日猿沢荘(奈良市)において第20期県連通常総会を開催しました。ご来賓・関係者・オブザーバー含め約90名が出席し、提案議案についてはすべて承認されました。今期の特徴として、理事会改革の一環として理事選任に当って女性枠を設定、その他永年会長としてご尽力いただいた逸見啓会長がご退任となり、現任の瀧川潔副会長が会長に就任されました。逸見前会長は名誉会長に就任いただきました。ご来賓を代表して奈良県消費・生活安全課山菅善宣課長様からご挨拶を賜りました。
総代定数27名中、本人出席24名、委任出席2、書面議決書1名で総会が成立し、08年度協議を進めてきた県連の将来像をまとめた「奈良県生協連の将来ビジョン」など、全議案が賛成多数で可決承認されました。最後に、奈良高専生協村田直穂さんが読み上げた総会アピールが確認され総会を終了しました。その後、「つどい」を開催。学生含め世代を超え、なごやかに交流し、連帯を深めました。