【2024.7.30 更新】
7月26日奈良女子大学生協横の国際交流プラザでフードパントリーを開催しました。今回は生活クラブ生協(奈良)さんの組合員さんから消費財(食品)の寄付をいただき、それに合わせて食品を準備しました。
簡単に調理できる物のほか、ならコープさんからフリルレタス、ミニトマトや小玉スイカやバナナ、スイートコーンなどもいただき学生さんたちは「なかなか買えないのでうれしい」と喜ばれました。袋づめなどの準備の時間が少なく心配していましたが、事前にお手伝いいただける学生さんを募集したところ、11名の学生さんが箱の開封や袋詰めをお手伝いいただき早く準備を終わることができました。
物価高と円安が長期間継続しており、学生さんの生活への影響も大きいのではないかと、今回は多くの学生さんにお配りできるように100名ずつ2回に分けて整理券を配布しました。農産品は少し余裕があったのでより多くの方に受け取ってもらいました。