本文へ
インフォメーション
HOMEインフォメーション/ご案内 講演会誰も取り残さない 地域共生社会へ ~SDGsの…

ご案内 
講演会
誰も取り残さない 地域共生社会へ ~SDGsの目指すものと私たちの役割~

【2018.12.20 更新】

第29回 奈良県生協大会
誰も取り残さない 地域共生社会へ ~SDGsの目指すものと私たちの役割~

地域で暮らす誰もが大切にされ、おたがいをささえあう共生社会。それは今、深刻な問題をかかえる地球の未来をみんなで解決しようというSDGs(国連が提唱する持続可能な開発目標)の取組みにもつながっています。村の暮らし、食べもののわかちあい、若者の想い、生協の役割・・・奈良に暮らすみなさん、ごいっしょに考えましょう!


参加費無料・要申込み


□日 時 2019年 2月9日(土)開場13:0013:30~16:30

□場 所 奈良ロイヤルホテル 2階鳳凰の間
〒630-8001 奈良市法華寺町 254-1

□基調講演 「SDGs・パートナーシップ・地域社会・生協への期待」
講 師:黒 田 かをり 氏 
一般社団法人 SDGs市民社会ネットワーク代表理事
一般財団法人 CSOネットワーク事務局長・理事
プロフィール
コロンビア大学経営大学院日本経済経営研究所、アジア財団日本の勤務を経て2004年から 一般財団法人CSOネットワーク事務局長・理事、アジア財団ジャパン・ディレクターを兼任。ISO26000(社会的責任)の策定に参加。東京オリンピック・パラリンピック組織委員会の「持続可能性に配慮した調達コード」WG委員、SDGs推進円卓会議構成員、ビジネスと人権NAP(国別行動計画)市民社会プラットフォーム副代表。16年設立の「SDGs市民社会 ネットワーク」の代表に17年就任。
□リレー報告
○十津川村SDGsモデル構想について
○一般社団法人かわかみらいふ(川上村)の 取り組み
○大学生協の取り組み

□主催:奈良県生活協同組合連合会  □後援:奈良県 奈良市 奈良YMCA 
申込・お問合せ 奈良県生活協同組合連合会

TEL 0742-34-3535     FAX 0742-34-0043
Email kenren@naracoop.or.jp

お電話、FAX,またはメールで ①お名前 ②電話番号 ③団体所属の方は団体名をお知らせください。
定員になり次第締め切ります。※お預かりした個人情報は本企画以外に使用しません


誰も取り残さない地域共生社会へ!(PDFはこちら)



奈良県生活協同組合連合会

〒630-8136 奈良市恋の窪一丁目2番2号ならコープ内 TEL.0742-34-3535 FAX.0742-34-0043
Copyright (C) 2006-2011 NARA CONSUMERS' CO-OPERATIVE UNION. All Rights Reserved.